里芋に気をつけるべき三つの理由
「ネーミングセンスがない…」と思ったときに試してみたい3つの里芋
沖縄産田芋(ターンム)1kg
⇒1キロはこちら! ⇒3キロはこちら! ⇒5キロはこちら! 内容量 1kg(2〜5玉) 産 地 沖縄県 賞味期限 冷蔵庫で4〜5日(なるべくお早めにお召し上がりください。
) 保存方法 冷蔵庫で保存してください。
配送方法 ◆ 沖縄のお野菜 ◆ こちらもどうぞ!沖縄産田芋(ターンム)1kg 栄養豊富なお芋です。
カルシウムや鉄分、食物繊維が豊富なのもうれしい特徴♪
田芋(沖縄の方言でターンム)は、サトイモの仲間です。
サトイモは、畑や田んぼで栽培され、孫イモの部分を食べることが多いのに対し、田イモは、水田で栽培され、親イモを食べます。
水田の中で小芋を次々に増やすことから子孫繁栄を連想させ、琉球王朝時代から、お祝い料理として使用されてきました。
沖縄風のきんとん!? (田芋ディンガク)や豚だしで煮込んだ(ドゥルワカシー)など、年齢を問わず人気の料理です。
*田芋ディンガクのおいしい食べ方(5〜6人前) 田芋をよく洗い、皮をむきます。
サイコロ状に切ります。
それでは、早速料理の開始! おっと!その前に材料の確認を! 切った田芋(今日は、2個(約1個200g)用意) 砂糖(150g・・お好みでどうぞ!) シークワーサー皮(レモンでも○) 生姜と生姜汁少々 お塩(今回はうわさのぬちマース) 鍋にお水を入れ沸騰したら田芋を入れ、木杓やすりこ木などで軽くつぶします。
水分が無くなってきたら弱火にしてお砂糖を入れる (強火のままだど焦げちゃいます(→.←) ) 田芋が崩れてきたら、火を止め生姜を少々。
香り付けにシークァーサーの皮を細かく刻んで入れます。
(レモンを使用しても○) 最後にお塩で味を調えたら完成! (お塩を入れることにより甘みが増します♪
) う〜ん♪
程よい甘さがいい感じ♪
(甘党の方は、お好みでもう少し砂糖を加えてもいいかもしれません!!) 柔らかくて口のなかでふわ〜っと田芋の香りが広がります!! ここでワンポイント!(。
・_・。
)ノ 作る際に全部練り状にするのではなく、 固形を少し残しておくと食感が良いですよ。
琉球王朝の味をぜひお試しください!
- 商品価格:3,780円
- レビュー件数:4件
- レビュー平均:4.75
里芋 関連ツイート
@0ohachi8 ほぼほぼ同じです(^_^;) 芋煮だと里芋が必ず入っている…程度の違いですね
@cailler_side_b 2019/03/18 19:51
福島の小学校でも芋煮会はやるんですが、何故かカレーを作ったりしてましたね(メニューを自分たちで決めるスタイル)
里芋だけは無理です。ごめんなさい。
@TWICE37_Pocari 2019/03/18 20:53
里芋入れてたらよかったなって
@kusomiso49 2019/03/18 20:51